Ruby 【AWS Cloud9 Rails】数々の落とし穴に苦戦しました 久しぶりにAWS Cloud9 Railsのことを書きます。ハイ。 AWSのCloud9でRailsテンプレートができたところまでは良かったんです。 →Railsテンプレートの作成方法はこちら しかし..... そこから実は直後からずーっ... 2018.05.02 RubyRuby on Rails忘備録
Ruby 【AWS cloud9 Rails scaffold】RubyテンプレートからRails5.2.0をインストールしてやっと簡易アプリ成功! ■1.テンプレートはRubyで作成する テンプレート作成の仕方はこちらを参考に↓ AWS Cloud9でRuby on Railsを動かすには設定が必要だった!超初心者にもできたよ-その2 Code Star コンソールのセットアップ- 今... 2018.05.01 RubyRuby on Rails忘備録
ブログ あっという間に1年の四分の1 ブログがずいぶんひさびさになってしまいました。 2月3月は本帰国の方の送別や幼稚園関係のバタバタがずーっと続き息をつく暇がありませんでした。バタバタ絶頂期、仕事に集中できなくて時間を無駄使いしたような気もします。あのときの案件、大... 2018.04.12 ブログ
wordpress WordPress カスタム投稿タイプ・カテゴリのタイトル一覧の件数制御 ページ送りのあるカテゴリタイトル一覧(このときのテンプレートはcategory.phpでした)でcategory.phpのみタイトルの表示件数を変えたいときに上手く言った方法です。デフォルトは10件です。ページネーションは以下のように書かれ... 2018.02.02 wordpress忘備録
wordpress WordPress カスタム投稿タイプの追加の仕方 以下のように書いてカスタム投稿タイプを追加しました。 「wordpress register_post_type カスタム投稿」 「wordpress register_taxonomy カスタム投稿」 等とググると関連記事がたくさん... 2018.02.02 wordpress忘備録
Ruby スマホアプリ・Learn Rubyでrubyのお勉強 ~隙間時間でweb・rubyのお勉強~ 先日スマホでcloud9ができることがわかり、ここで移動時間を使って勉強しようと思っていたらrubyのお勉強アプリも見つけました。 ★Learn Ruby 全部英語なのであんまり期待していなかったのですが以外とテンポよく進められ、こっ... 2018.01.26 Ruby忘備録
Ruby スマホでCloud9!~隙間時間でweb・rubyのお勉強~ 毎日忙しい! 時間を確保すべく模索しています。 そんな今日はスマホでAWS Cloud9が使えることがわかりました。 リロードやちょっとした動作は重たいですが活用できそう! これを活用してちょっとでも勉強するぞ! ... 2018.01.23 Ruby忘備録
ブログ 旦那が出張・不在の日の1日 4:40 起床 5:45まで パソコン作業、ruby独学 5:50 お弁当準備(大体は前日に終わっている) 6:10 朝食準備 6:20 調理器具を一旦片付け 6:30 上の子起床 6:40 下の子起床&... 2018.01.22 ブログ
Ruby AWS Cloud9でRuby on Railsを動かすには設定が必要だった!超初心者にもできたよ-その2 Code Star コンソールのセットアップ- まずはCodeStarコンソールを開き「プロジェクトを開始する」をクリックします。 サービスロールの作成はひとまず「はい、ロールを作成します」で進めて大丈夫でした。意味は解ってないです、はい、すみません。 するとプロジェクト... 2018.01.12 Ruby忘備録
Ruby AWS Cloud9でRuby on Railsを動かすには設定が必要だった!超初心者にもできたよ-その1 キーペア作成- AWS Cloud9を開いてみたらRubyのProjectメニューのなかにRubyがないではないか! 調べながら....といってもまだ参考になる記事はとても少なかったですが なんとか設定できました! Cloud9のセットア... 2018.01.09 Ruby忘備録